マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

マネーの王子様/小野寺永吏

本の内容(Amazon.co.jpより引用):

 「少子高齢化」、「年金制度」、「貯蓄より投資」「マンション購入」…etc。
 言葉は次々と耳に飛び込んではくるけれど、マネーの知識はゼロ…マズい…。
 そんな不安を抱いたことはありませんか?
 本書は、マネーの第一歩を踏み出すための本です。
 レッスンをしてくれるのは、なんとイケメンの王子様!
 ライフプラン(人生設計)、家計簿の使い方、正しい貯蓄、投資、債券、リスク管理等々、
 基本のマネー知識を豊富な図とイラストでわかりやすく解説します。


読んだ時期:

 2008年10月7日。


レビューとか感想とか:

 このレビューは微妙に長いです。暇なので。
 まずタイトルに笑いました。元ネタは「マネーの虎」?それとも「星の王子様」?
 ほんでもって、設定に笑いました。
 イケメンの王子様が出てきて王子様とヒロインの対話形式で話が進みます。
 内容はまぁ投資の話です。最終的には株とかしましょう。って話。

 株云々の細かい部分は読み飛ばしました。
 もっと詳しく書いてある書籍はそこらへんにありますし
 結局の所、正解なんて結果から判断するしかありません。
 乱暴な言い方をすれば、やれファンダメンタル分析だ~テクニカル指標だ~言っても
 それはあくまで「信じる根拠」となるだけで
 「結果の根拠」にはなりえないと思っています。
 誰かが意図して「造っている」上げ下げも多々ありますしね。
 って、微妙に話が逸れてごめんなさい。

 まぁ基礎本なので、うんちゃら分析がどーのこーの、
 トレンドがどーのこーのは基礎以上の事は書いてありません。
 その手の事を詳しく勉強したい方には詰まらないと思います。

 逆に「投資に興味があるけど何がなんだか分からな~い」とか
 初心者以前の方が最初の一冊に読むのは有意義だと思います。
 何で投資するの?ってな事から始まって投資に行き着くまで
 比較的とっつきやすい書き方がされているので。
 何か投資投資騒がれて自分もやってみたいけど
 投資関係の本って漢字多くて読みづれっ!ってな人にはお勧めです。

 後は投資はやってるけどちょいと行き詰ってるってな人も
 初心に立ち返ると言う意味で有意義に読めるカモです。
 まずライフプランありきでそれを元にマネープラン立てて
 ほんでもって投資を考えようってのを順序立てて説明されているので
 初々しかったあの頃の気持ちに返って、
 自分が何で投資に手を出したのか考えるのも良いかと思います。

 投資関係なんで余談ですが日経平均下げてますね~。
 こりゃ~まだまだ下げると思います。って皆思ってるか。
 とか言いつつ何故か買い増した捻くれ者がこのレビューを書いております。
 ・・あんま参考にしない方が良いかもです。。


お気に入り度:
 ★★★★





-----
posted by ササキマコト