マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

うまくいく人の毎日の習慣(王様文庫)/赤羽建美

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 このいい習慣を身につけますか?その悪いクセをまだ続けますか?
 人生を好転させるいい習慣、満載!人生がうまくいく人の理由は、極めてシンプル。


読んだ時期:

 2008年12月14日。


レビューとか感想とか:
 内容ですが、一言で言うと「こんな生活するといーよー」って所ですかね。
 うん、相変わらずそのまんまですね。
 例えば「一駅分を歩いてみる」とか「一時間、早く起きてみる」とか
 ちょこっとした事が盛りだくさんで書かれています。
 まぁどちらかと言うと、成功者の一種奇抜な習慣の紹介と言うよりは
 普通の人が普通に健康的に生活する為の習慣でしょうか。
 普通の事を普通以上に続けてると普通じゃなくなりますしね。
 うまくいく人ってのは陰で地道に何かを継続しているのでしょう、多分。
 極端な話「夜更かししない」みたいな感じで書いてあります。書いてないけど。

 個人的には「習慣」を作るのって苦手なんです。
 習慣って要は頻繁に同じ事をするって事ですよね?
 気合が致命的に足りないので同じ事をずーっと続けると飽きてくるのです。
 ついでに、習慣って要は機械的に何も考えないでやってますよね?
 常に疑問を持つ事って意外と大事だと思ったり思ってなかったりするので
 私は出来るだけ習慣は作らないように心がけて生活してたりします。
 何も考えないで出来る事って楽だけど詰まらなくない?私だけ?

 まぁそんな性格の私なので2008年の抱負は「激動の年!2008」でした。
 一年を振り返ってみるに、まぁそこそこ達成できたのではないかと。
 良くも悪くも色々変わったような気もしたりしなかったりしています。
 2009年の抱負は・・・何にしましょうね?
 今の所2009年の抱負の候補としては「波乱万丈!2009」と
 「出たとこ勝負!2009」がノミネートされているのですが
 どちらも素晴らしい出来で迷っております。


お気に入り度:
 ★★★





-----
posted by ササキマコト