【】
バグダッドのモモ/山本 けんぞう
本の内容(Amazon.co.jpより引用):ひと握りの為政者の都合で始まる戦争。
その最大の被害者となるのは、いつだって子どもたち。
そんな彼らの悲しみを、孤高の野良猫の視点から描いた寓話だ。
爆撃音が絶えないバグダッドに暮らす女の子、もも。
幸せだった彼女の生活は戦争勃発とともに破壊され、小さな弟と2人で街をさまよう。
老猫のモモは、そんな彼らをクールに見守る。
同じ響きの名を持つももとモモが抱く、戦場での戸惑いと恐怖。
それは実に淡々と描かれるが、だからこそ、よりリアルな恐ろしさを感じさせる。
と同時に、いきなり市民に襲いかかる「争い」の身勝手な本質を、私たちに教えてくれる。
作者が抱く戦争への深く静かな怒りは、どんな声高な反戦の叫びよりも胸に響く。
読んだ時期:
2009年1月2日。
レビューとか感想とか:
色々考えさせられる良いお話です。良いお話なのですが・・・
正月早々読む本じゃ無いです、ハイ。
内容は戦争中の街中を人間のももと猫のモモ、ももの弟のびびちゃんが
行ったりきたりしつつ戦争の痛ましさを見せ付けられるお話です。
も~も~ぉ(泣)
うん、子供に読ませる時は気をつけましょう。
下手すりゃ~トラウマになる。
小学生の頃に「ひろしまのピカ」と言う絵本を読んで
ガッツリトラウマになった私が言うんだから間違い無いっす。
モチでも食ってふて寝してやるぅ。
と心に誓いつつ、ぐーたら暮らします。
お気に入り度:
★★
-----
posted by ササキマコト