マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

人を動かす火事場の鉄則/J.サルカ

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 真っ先に飛び込み、最後まで残れ!!
 映画『ワールド・トレード・センター』の消防士も率いた
 FDNY(ニューヨーク市消防局)大隊長に学ぶ、最強のリーダーシップ論。


読んだ時期:
 2009年4月6日。


レビューとか感想とか:
 リーダーシップ論です。
 1章は著者の考え、2章はそれに対する監修者の解説、と言った形で
 著者の記述と監修者の記述が交互に記載されています。
 内容の方ですが、FDNY(ニューヨーク市消防局)大隊長のリーダー論。
 及び監修者のリーダー論でしょう。
 消防士と言う一歩間違えれば命を失う現場にて身に着けたリーダーシップ。
 会社経営におけるリーダーシップとはちょっと基準が異なった、
 でも確実に応用できる内容になっています。
 読んだ感想としては、判断の基準が明確になっていると感じました。
 合うか合わないかは分かりませんが、判断の基準を明確にし
 それを示し、それに従って実践されているようです。
 何かあったらのんびり会議、といった事が確実に出来ない職場において
 如何にロス無く人を動かせるか、勉強になるのではないかと思います。

 さて、今日はこのブログをどうするか焼きソバパンを食べながら考えました。
 取りあえず1000冊を一区切りとして最低限そこまでは続ける事、
 自分のWebサイトと連携させて私の人となりを見ていただく上での助けとして頂く事、
 この2点は決めているのですが、それ以外に何か無いかなーと。
 アフィリエイトとかお客様のWebサイトへのリンクを貼らせて頂くのとかはおまけなんで
 私の方でどうこう行動を起こす類の物では無いですし。。
 う~ん・・・(-公-;せっかく作ったのに勿体無い。
 私は基本的に怠け者で欲張りなので、何かやるなら最大限活用したいのです。
 「転んだら何か掴むまで起きるな」がモットーの一つです。
 う~ん、何か無いかなぁ(-公-;

 とか考えていたらいつの間にか焼きソバパンが消えていました。あれ?
 気づかない内にお腹に収まったのだとは思いますがちょっと損した気分になりました。


お気に入り度:
 ★★★★





-----
posted by ササキマコト