【】
フリークス(光文社文庫)/綾辻行人
本の内容(Amazon.co.jpより引用):「J・Mを殺したのは誰か?」。
私が読んだ患者の原稿は、その一文で結ばれていた。
解決篇の欠落した推理小説のように…。
J・Mは、自分より醜い怪物を造るため、
5人の子供に人体改造を施した異常な科学者。
奴を惨殺したのは、どの子供なのか?
―小説家の私と探偵の彼が解明する衝撃の真相!(表題作)夢現、
狂気と正常を往還する物語。読者はきっと眩暈する。
読んだ時期:
2009年4月19日。
レビューとか感想とか:
私が綾辻行人さんの作品に飽きてきたのか、
あるいはこの本がそうなのかは分かりませんが・・詰まらなかったです。。
と言うか、私には合わなかったです。
内容は精神科病棟に入院している患者さんそれぞれの短編集です。
○○号室に入院している患者さんの話、ってのが3部屋分です。
精神科病棟をテーマとしているので、記憶喪失だったり
心の病だったりと言った類の事が伏線に盛り込まれています。
個人的には純粋なミステリーが読みたくて手に取った本なので
作者の方が込めたであろうメッセージ性がうざかったです。
気分的にはコナン君を読もうと思って表紙を捲ったら
哲学書が出てきたイメージですかね。
いや、悪いとは言わないけど今はそれ求めてないの。。
ってな本をWindowsの再インストールをしながら読みました。
何かここ最近PCの調子が色々悪い・・と言うか余計なファイルが多いので、
今やっている仕事のデータだけ退避させてOSの再インストールすれば
一気に綺麗になってうっはうは?と思ったのが敗因です。
急がば回ったら墓穴を掘った感じでした。
おまけに退避し忘れたデータがありました(ノ∀`)
ぎゃふんっ。
過去は振り返らない。それが美学です・・しくしく。
お気に入り度:
★
お仕事用Webサイト:PCS
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト