【】
Webデザイン色の辞典魅せるWebサイト売れる配色/高坂美紀
本の内容(Amazon.co.jpより引用):世界中の、「配色+色づかい」の巧みな“イケてる”サイトを48ピックアップ!
それをカラーコンサルタントの高坂美紀が、ズバリ診断。
そのサイトから学ぶべきポイントと、理由をわかりやすく解説。
あなたのWebデザインが変わるかも?そして、あなたのデザイン力をアップさせる、
Webデザインにおける色決めのセオリーを伝授します。
何から決めて、何を想定して進めていけばいいのか……それがわかれば、
きれいなコンセプトどおりのサイトがデザインできて、時間も短縮できます。
思いどおりのWebをデザインするアイデアとテクニックの見本帖です!
おまけに、本書で紹介した48のサイトを用いた性格診断テスト
「その人が好むデザインに現れる深層心理」がついています。
クライアントや社内の人がどのようなデザインが好きなのか、
その理由もちゃんとわかります!
読んだ時期:
2009年7月30日。
レビューとか感想とか:
これは読む本と言うよりは眺める本ですね。
色別に配色のサンプルや製作例が載っている構成です。
じっくり読んで知識を習得する本と言うよりは
イメージを膨らませる助けとする使い方が良いかと思います。
例えば、Webデザイナーさんなんかがお客様と打ち合わせする時に持参して
お客様と一緒に眺めながら「こんな感じ、どーょ?」と
イメージを一致させる為に使うのに適している本だと思います。
私は「リファレンス的な本だな~」と思いながらパラパラと眺めました。
さて、今現在いくつかお仕事の話を頂いているのですが全て待ち状態に入りました。
打ち合わせ待ちだったりお客様の確認待ちだったり。
と言う訳で暇・・もとい、時間が自由に使える状態なのですが
こーゆー時期に何をするかで今後の展開が変わると思うんですよね。
そう考えた私は「10日でおぼえるASP.NET3.5」を買ってきました。
ASP.NETって何気にあんま触った事無いですし。
いや~自分の向上心に惚れ惚れしちゃいます。
一点惜しむらくは、本を買った時点で満足しちゃいました。
まだ1ページも読んでいません。
お気に入り度:
★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト