【】
「気持ちのよい人」といわれる人の共通点/斎藤茂太
本の内容(Amazon.co.jpより引用):そばにいるだけで心が安らぎ元気が出る人とはどんな人だろうか。
のびやかに生きる人、日々発見の人、ぶうぶういわない人…。
精神科医である著者が、そんな「気持ちのよい人」の共通点を語る。
新講社の「共通点」シリーズ。
読んだ時期:
2009年11月30日。
レビューとか感想とか:
タイトルはあまり気にしない方が良いと思います。
徒然なるままに取りとめもない事が書かれていますよ。
文章自体は読みやすく、結構良い事が書かれていると思うのですが
「どんな内容?」と訊かれると上手く説明出来ません。
そんな本です。
・・・えっ?適当過ぎますか?
お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが
やる事が溜まってくるとブログが手抜きになっていきます。
特に今日は月末なんで、あれやこれやと必要な事をやりつつ
忘年会の予定をたてたりジャンプを読んだりしているのです。
12月は師走。先生も廊下を突っ走る位ドタバタする時期らしいですが
インフルエンザに気をつけつつ華麗に乗り越えたいと思います。
ちなみに、無駄にブログの内容が長い時は、暇・・・と言うよりも
煮詰まって現実逃避してると思って下さい。
見えない聞こえなーい。
お気に入り度:
★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト