マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

ドラえもんのことば/横山泰行

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 ダメダメだったのび太は、なぜ理想の未来を掴めるほど成長し変われたのか。
 多くの人は、のび太が変われた理由は、
 ドラえもんのひみつ道具のおかげだと考えがちです。
 しかし、のび太が変われた本当の理由は、のび太の未来を常に考え、
 どんな状況でも心から声をかけ続けたドラえもんの「ことば」にあったのです。
 のび太を成長させたドラえもんの言葉を、
 「行動と学びを促すことば」「感情を行動につなげることば」
 「時間の大切さにきづかせることば」「陰から支えることば」
 「互いの信頼を表すことば」「仲間との協調性を生むことば」の6章に分け、
 私たちの生き方のヒントになる言葉をマンガから抜粋し、解説しています。

読んだ時期:
 2012年4月12日。

レビューとか感想とか:
 漫画「ドラえもん」に出てくる場面を題材にコーチングの解説をしている本です。
 このシーンではドラえもんがこのセリフを言ったからのび太君はこのように感じて
 結果としてこんな行動ができたんだね、みたいな内容です。
 内容自体は普通だったのですが・・ドラえもん引っ張ってくるのはずりーよ。
 わくわくしながらドラえもんを見ていたあの頃の気持ちを思い出して
 「やらなくっちゃ!」なテンションが上がりました。
 今の自分はあの頃の自分に胸を張って会えるだろうか?
 ふとそんなことが頭をよぎった一冊です。

 まぁ余裕で会えるけどね( ̄ー ̄)
 そーは見えないかもしれませんが自分なりには結構頑張っているつもりなのです。
 二日に一回は自画自賛しています。

 自画自賛と言えば昨日どえりゃー美味いチャーハンができましてね。
 材料は普通なのですがバランスが絶妙。
 これは究極のメニュー、いや至高のメニューにも入るね。
 そんなことを考えながらぱくぱく食べました。
 いやー美味しかった。
 味を再現できないことを除けば完璧だ_| ̄|○

お気に入り度:
 ★★★★




■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト