【】
いつやるか?今でしょ!/林修
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):本書のタイトルでもある名文句が東進ハイスクールのCMで一躍有名になった、
いま一番旬なカリスマ予備校講師・林修先生の初の著書。参考書ではなく、
受験にも仕事にも使える人生のアドバイスがつまった自己啓発本です。
最近は朝の情報番組『ZIP!』などテレビにも多く出演。
また昨年は東大の首席合格者6名中3名を輩出という偉業を達成。
衛星授業などで全国に受講生・卒業生がおり、
若い世代に人気が高い注目の著者がデビューします。
◆読んだ時期:
2012年4月27日。
◆レビューとか感想とか:
表紙から受ける印象よりは緩い雰囲気でした。
予備校講師の著書だけあって飽きさせず興味を惹く語り口はさすがです。
ちょっと授業を受けている気分になったりならなかったり。
内容は考え方や物事の捉え方に対するアドバイスといったところでしょうか。
エッセイ的な雰囲気を感じつつも共感できる内容が多かったです。
どちらかと言うと若い人向けのアドバイスですので、
若手ビジネスマンや就職活動中の方は有意義に読めると思います。
さて、世間一般ではゴールデンウィークとやらが始まりましたね。
わーい、まとまった時間が取れるぞー。
基本的にデータってのはある程度溜まったら分析して活用するものです。
このブログの記事も何だかんだで1400件程溜まったので、
この機会に整理して活用してみようかと考えています。
具体的にはまだ何も決めていないですが、そだなー。
取りあえず今までの記事をもっと検索しやすくしたり、
AmazonAPIとか使ってAmazonさんの情報借りたりしたいかなー。
お仕事では対価をいただいてお客さま用のシステムを作っています。
せっかくの技術なのでたまには自分のために使ってみようかと思います。
と言う訳で今回の連休では、自分用の読書記録整理システムを
作り始めてみようと考えています。
なんか構想だけで連休終わっちゃいそうな気もしますが、
まずは始めてみるのが大事ですもんね♪
ちなみにタイトルは「マコトの本棚」になる予定です。
「書庫」と「本棚」何が違うんだ?!とか突っ込んじゃ駄目ですよ。
◆お気に入り度:
★★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト