【】
「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい!/小宮一慶
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):コンサルティング、講演、執筆、テレビ出演等超多忙な著者は、
なぜ短時間で大量の良質な仕事を生み出せるのか?
「時間管理術」「効率的に読む技術」「論理的に考える技術」
「素早く分りやすく書く技術」等小宮メソッドを一冊に!
◆読んだ時期:
2012年5月16日。
◆レビューとか感想とか:
時間管理でライフハック系のビジネス書です。
前半は楽しく読めましたが後半はちょっとだれた印象・・と言うか
話が逸れた印象を受けました。
ご自身の体験に基づいて書かれていますので、
小宮一慶さんのお名前を知っている方の方が楽しめると思います。
個人的には可も無く不可も無く。
さて、最近やけっぱちのように買い物しまくっています。
「お金はお墓に持っていけないから生きてるうちに使わなくっちゃね」と言い訳し、
あっちでポチポチ、こっちでポイポイ。
一応不要なものは買わないように気を付けていますが
少しでも必要そうなものは即断即決で購入を決めているので
諭吉さんが毎日お散歩に出ていってます。
あ~気持ち良い(*´ェ`*)
通帳の残高がちまちま減っていくのがお金を使ってる感を刺激し、
「あぁ、今私は生きてるんだな~」って実感を・・ってどんだけ寂しい奴なんだよ、私。
まぁとにかくストレス解消に買い物に走る人たちの気持ちがちょっと分かりました。
ところで、うちにボックスティッシュ×5のかたまりが
何故か10個くらいあるんだけど誰かいる?(*;´ェ`*)
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
Bookだなー
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※恐らく携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト