マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

イタリア人式楽観思考法/パンツェッタ・ジローラモ

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 経済が悪いことと、自分の幸せは関係ない。
 残念な結果だって、明るく楽しい思い出に早変わり。
 3万円で、30万円に匹敵する楽しみを満喫する。
 嫌いな人こそ、長所を探してほめる。
 お洒落になれば、内面まで綺麗になる。
 明るくポジティブに生きる方法。

読んだ時期:
 2012年6月15日。

レビューとか感想とか:


 ジローラモさん、ビジネス書まで出しちゃったですか?!Σ(´・д・`)
 と言う訳で知る人ぞ知る日本で大活躍中のイタリア人、
 ジローラモさん名義のビジネス書です。
 構成は昨今のビジネス書っぽく文字がでっかいぞーな作り。
 中身は言ってしまえば「ポジティブシンキングのススメ」ですが
 よく分かんない説得力がありました。
 国民性に対してのイメージですが、
 日本人が「まぁ何とかなるさ(--)ノ」って言うよりも
 イタリア人が「まぁ何とかなるさヾ(´∀`)ノ」って言った方が
 何とかなりそうな気がするじゃないですか。そんな感じ。
 良くも悪くもいまどきのビジネス書っぽいビジネス書ですが、
 気分が沈んでいる方や気持ちが落ち込んでいる方は
 一回読んでみても良いと思います。

 さて、今日は完全休養デーです。
 なんでかと言うと、起きたら13時過ぎてたから(--ゞ
 いかん、せっかくの休日に豪快に寝坊した(;´∀`)
 一瞬焦ったもののやっちまったものは仕方ないじゃないですか。
 と言う訳で「これは寝坊じゃなく予定通りだったんだ」
 「今日は一日愛人一号(=ベッド)と戯れる予定だったんだ」
 そう思うことにしました。
 えぇ、そうです。
 今日の予定は順調に消化されているのです。
 予定外なことなんて何も起こっていません( ̄^ ̄)

 強いて予定外なことを言えば、
 食料がなくなりかけているのに雨が降っていることでしょうか。
 取りあえずご飯と味噌汁で一日もつからまぁいーや。

お気に入り度:
 ★★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト