マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

佐川萌え/坂口さゆり

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 2011年7月に雑誌AERA特集記事「夕方6時は佐川萌えタイム」、
 11月に日本テレビ「ZIP!」、12月にTBSテレビ「マツコの知らない世界」にて
 佐川急便のイケメンサービスドライバーが取り上げられたことで、
 その人気が表面化した佐川マン。
 かつての男クサイ印象からいつの間にか爽やかにイメージチェンジを遂げた彼らは、
 なぜ身も心もイケメンなのか!? 女子のハートを掴んで放さないそのワケは!?
 佐川急便の全面協力のもと、AERA特集記事を書いた坂口氏が徹底取材。
 本書は「佐川流 人事・教育マネジメント術」を完全公開するものです。

読んだ時期:
 2012年7月31日。

レビューとか感想とか:


 良い意味で佐川急便の広告・宣伝本です。
 佐川急便で行っている取り組みや理念等が
 比較的取っ付きやすい言葉で解説されています。
 別に萌えはしないけど。
 「へー、こんなんなってんだー」とちょっと佐川のお兄さんが
 身近に感じられました。
 まぁ、別に萌えはしないけど。
 もちろん良い面しか書かれていませんので話半分で読みましたが、
 それなりに雰囲気を感じることができました。
 やっぱりまぁ、別に萌えはしないけど。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、以前も書いた気がしますが、ネットサーフィンをしていると
 楽天市場のバナー広告が目につきます。良くない意味で。
 どうやら閲覧履歴を元にして表示される商品をカスタマイズしてるっぽいですね。
 無駄に頑張ってくれています。
 他人事なのである意味どーでも良いと言えばどーでも良いのですが、

 だったら購入履歴も参照しろや!(#゚д゚)

 と思わずにはいられません。
 最低限購入した商品は除外してくれよぅ(つд`)
 欲を言えば購入した商品と同じ種類の商品も除外したらどーなんよ?
 例えば新車乗ってる人に車のパンフレットを見せるのと同じだと思うのですよね。
 設計したの誰だぁヾ(`д´)ノ

 電動歯ブラシ二個も三個もいらないよ(´・ω・`)

お気に入り度:
 ★★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト