【】
生きる悪知恵正しくないけど役に立つ60のヒント(文春新書868)/西原理恵子
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):飲酒で高校を退学処分。水商売でアルバイト。
離婚したのち、ガンを患った元夫の最期を看取る―。
「おカネ」「男と女」から「ビジネス」「家族」「トラブル解決法」まで、
波瀾万丈の人生で培った処世術を伝授する。
◆読んだ時期:
2012年8月30日。
◆レビューとか感想とか:
世の中には「男前」という言葉がありますが、
今の時代、この言葉は女性に対してこそ使われるべき表現なのかもしれません。
思わずそんな勘違いをしてしまいそうになる西原理恵子さんのお悩み相談室です。
毒舌ながらも的を射た回答には感心させられました。
部下が使えなくてイライラしている男性に「人と思うな。ネジと思え」って(^^;
茶化しているようでもありながら本質をついた回答だと思います。
なんてーか、バッターボックスに立ったらボーリング球が飛んできた。
でもコース的にはストライクゾーンの角をきっちりかすめてる。
全体的にそんなイメージでした。
個人的にはお絵かき対決の本よりこっちの方が好みです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて……8月が終わるぞー\(≧▽≦;)/
8月は稼ぎました。もとい頑張りました。
いやー、なんかすっごい働いた気がするなぁ。
稼働時間のメモ見たらそこまでではなかったけど(笑)
何だかんだで山場が多かったので充実していたのでしょう。
振り返れば・・ごふっ。思い出したくもねーや。
なんつって。楽ではないけど楽しかったです。
自画自賛しちゃってますょ(*´ェ`*)
……と、ひと山越えたようなことを書いてみましたが、
実はまだ頑張りどころが絶賛継続中だったりします(^^ゞ
今日は真昼間からビール飲んでリフレッシュして
来月もまた適当に頑張るぞー、おー\(--)/
◆お気に入り度:
★★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
Bookだなー
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※恐らく携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト