マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

幸せな経済自由人の60の習慣/本田健

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 どんな人にも、お金持ちになる可能性はある!
 経済自由人とは、自分の好きなことをやって、
 人生をエンジョイしている人です。
 幸せな経済自由人的な生き方は、どんな人にも実現可能です。
 ただ、普通の人とはちょっと違う考え方をして、
 行動していく必要がありますが、
 そのヒントを本書から見つけてください。

読んだ時期:
 2012年9月13日。

レビューとか感想とか:


 ひとつひとつの話題が短くてコラムっぽい印象を受けました。
 ちょっとした長さなのでさらっと読めますし、
 そんなに頭が疲れる内容でも無いので
 真面目気味な気分転換で読むのに向いていると思います。
 弱点としてはさらっと読めるがゆえに逆に止めるタイミングが難しい。
 「あと一つだけ」とか思いながら一気に読んじゃいました。
 電車の待ち時間用に買ったのに一日持たなかったですよ(´・ω・`)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、昨日はちょっとばっかし緊急事態に陥りました。
 それは何かと言いますと、お仕事で使ってるノートPCが起動しなくなった(==;
 電源入れるとDELLのロゴまでは出てくるのですが
 起動ロゴで止まっちゃってその後のウィンドウズマークが出てこない感じ。
 ゴリゴリ音しないしぱっぱかHDDのランプ点滅しないし。。
 ぶっちゃけハードディスクにアクセスしてねーじゃん、こいつ(--;
 えぇ、ちょー焦りましたよ。
 神様に媚び売ったり日頃の行いの懺悔までやっちゃいましたもん。
 結局は電源切ったまましばらく放置してほとぼりが冷めた頃に
 こんな顔→(-人-;)しながら電源入れたら起動しましたけどね。
 放置して復活するってことは静電気関係(--?

 復活してから調べるのもどうかと思いますが、google先生に訊ねたところ
 DELLのPCだと静電気関係のトラブルはちょこちょこあるみたいですね。
 静電気が原因の場合、こんな感じで対処すると
 復活することがあるようですφ(--)

 1.PCの電源を落とした状態にする
 2.電源のアダプターやケーブル類を全部外す。
 3.バッテリーも外す
 4.電源ボタンを10秒くらい押しっぱなしにしたり
   ぺちぺち押したりする
 5.恨み言をぶつぶつ言う
 6.外してたバッテリーやケーブル類を戻して電源を入れる

 とは言え、のど元過ぎれば熱さを忘れる。
 「びびらせやがってぇ、こいつぅ(*´∀`*)σ)д`)」と
 ぶーぶー言いながらも今日もノートPCさんを酷使しています。

お気に入り度:
 ★★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト