【】
ここが変だよ日本の会社/宋文洲
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):日本の会社はおかしいことだらけ。
不況で会社をつぶさないために、一刻も早く目覚めよう。
経営者と管理職が、必ず知っておきたい「経営の本質」。
◆レビューとか感想とか:
考え方が結構共感できる宋文洲さんの書いた本です。
内容は宋さんの体験談やそこから派生した経営論。
微妙に愚痴が混じってる気もしますが気持ちは分かる(笑)
この本を手本に何かやるというよりは、
「ふ~ん、こんな考え方もあるんだ~」ってな感じで眺めるか
「あー、そーだよね。分かる分かる!」ってな感じで共感するための本です。
基本的にはこの方の他の著書と同じスタンスで語られていますので、
なんとなーく興味が湧いた人、もしくは他の著書を読んで共感できた人が
モチベーションアップのために読むのが適していると思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、世の中には「この人、運が良いなー」という人がいます。
そーです、私です( ̄^ ̄)なんつって。
自画自賛な冗談はともかく、この「運の良し悪し」。
これってある程度はコントロールできる気がするのですよね。
方法は簡単(--)b
別にオカルトとか風水に頼る訳じゃないですよ?
単純に数撃つだけです。
「宝くじに当たるのは宝くじを買った奴だけだ!」と言ったのは
私の大学時代の友人ですが、ある意味真実かな、と。
もちろん不慮の事故や天災など人の手ではどうしようもないこともありますが
逆に言えばどうしようもないことばかりでも無いと思うのです。
悲観している暇があったら何かしら動いた方が良いと思いますよ。
だから冷蔵庫から賞味期限が1か月前の高級プリンが出てきても泣くな!
え~ん。・°・(p_q)・°・。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
Bookだなー
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※恐らく携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト