【】
太陽のパスタ、豆のスープ/宮下奈都
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):注目の著者が贈る、明日への「リスト」の物語
突然、婚約破棄を言い渡され目の前が真っ暗になった明日羽は、
叔母に、やりたいことやほしいもののリスト作りを勧められる。
ひとりの大人の女の子の、本当の成長の物語。
◆レビューとか感想とか:
「誰かが足りない」という作品を読んでみたかったのですが
図書館で貸し出し中だったので、代わりに借りてみました。
初読みの作家さんです。
内容は婚約破棄された女性のその後の日常。
周りの人たちに軽く支えられつつ徐々に前向きになるお話です。
とても女性的な作品でした。
ストーリー的な起伏はほとんど無く日常のお話ですが、
何となく前向きな気持ちになれます。
作品の持つ空気感を味わう作品なので
ストーリー的な面白さを求めると合わないですが、
個人的には楽しめた一冊でした。
江國香織さんとか好きな方は楽しめる・・かな(--?
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、突然ですがお仕事している皆さんはちゃんと集中できていますか?
ネットサーフィンしまくりで気づいたら時間が……とかなっていませんか?
とても画期的な労務管理のシステムを見つけたのでご紹介しておきますね。
それがこれφ(--)
仕事中にビンタしてくれる人を雇ったら生産性が飛躍的にアップ!
業務効率が格段に上がって笑った
※ロケットニュース24(2012年10月26日)
リンク踏みたくない人のために本文一部引用φ(--)
>パソコンに向かいっぱなしのデスクワークをしていると、
>ついつい仕事とは関係ないことをしてしまいがち。
>Twitterでつぶやいてみたり、情報サイトを徘徊してみたり、
>一向に仕事が進まないということもあるだろう。
>そこで、とある男性は「このままではいかんッ!」と一念発起して、
>自分を戒めてくれる人を雇った。その人がやることは、ビンタ!
>仕事をしていなかったらビンタをかます係である。
>実践してみたところ、生産性は4倍にはね上がり、
>業務効率が飛躍的に高まったという。
あ~、その気持ち分かるわ~(*´ェ`*)
私も昔会社員だったとき、当時の社長に
「すっごい可愛い子を団扇係(※)で雇ってくれたら倍働きますよ!」
と掛け合ったことがあります。まったく相手してもらえませんでしたが。
※団扇係:夏の暑い日にでっかい葉っぱみたいなの持って
優しい風を送る係
今は止めてくれる人いないしなぁ。
……やってみようかなぁ(-∀-)
◆お気に入り度:
★★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
Bookだなー
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※恐らく携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト