マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

神奈川県謎解き散歩(新人物往来社文庫)/小市和雄

◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)
 国際都市、古都、城下町から山々、海辺を歩く・見る。
 多彩な魅力あふれる“神奈川”ワールド。

◆レビューとか感想とか
 神奈川県トリビアな本です。
 鎌倉をはじめとして、神奈川県の観光地や名所の
 ちょっと「へ~」なことが満載。
 写真とかも載ってて綺麗でしたよ。
 旅行好きな人向けの本だと思います。
 観光に来る方は事前に読んでおくと良いかもしれません。
 一味違った旅行が楽しめるのではないでしょうか。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、昨日は2013年度の年賀状を作りました。
 今日ポストにぽいっちょと投函してきます。
 ところで年賀状をポストに投函する際は
 輪ゴムでとめた方が良いのですかね?
 「配達先の地域で分けるからバラの方が良いんじゃね?」ってな意見と
 「四隅を揃えるの面倒だからとめた方が良いんじゃね?」ってな意見があり
 どちらも頷けます。
 「確かに配達先の地区は違うしな~」とも思うのですが、
 見えないバーコードを印字して機械仕分けもしているはずなので
 バーコード印字の際は揃っていた方が楽だよな~とも思うのです。
 一番良いのは「配達先の地区毎に輪ゴムでとめる」らしいですが
 ぶっちゃけそこまではしたくないし。
 皆さんは年賀状を輪ゴムでとめる派ですか?
 それともバラバラ派ですか?
 もし正解があるのであれば教えて下さいm(__)m

◆お気に入り度
 ★★★

◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
 ・京都てくてくはんなり散歩/伊藤 まさこ
 ・半井小絵の季節の小箱 (単行本)/半井小絵

■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。


-----
posted by ササキマコト