【】
鴉(幻冬舎文庫)/麻耶雄嵩
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)弟・襾鈴の死の謎を追い、兄・珂允は地図にない異郷の村に潜入した。襲う鴉の大群。連続する殺人事件。メルカトル鮎が導く逆転と驚愕の大結末。97年、NO.1ミステリに輝く神話的最高傑作!
◆レビューとか感想とか
え~っと……つまりどーゆーことですか(--?
思わずそうツッコミたくなってしまいます。
二転三転当たり前、ぐりぐりぐりぐり捻りまくり、
そんな性格の悪いオチが魅力的な麻耶雄嵩さんの作品ですが
この作品も安定して性格が悪かったです。
もちろん褒め言葉ですよ。
作品全体の流れは閉鎖された山奥の村にやってきた主人公が
その村独特の風習に振り回されつつ事件にも巻き込まれる展開。
乾ルカさんの「密姫村」に近い雰囲気でした。
基本的には楽しめたのですけどね。
兄弟関連のアレが作品内で理解できずネタバレサイト頼りに。
そのせいか読み終わった時点でのスッキリ感はイマイチでした(´・ω・`)
良くも悪くも麻耶雄嵩さんの作品だと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、以前RC版をちょろっと触って放置し続けてきたWindows8ですが
正式版をインストールしてみました。
確か前はシャットダウン機能を見つけて満足しちゃったんだよなぁ。
私自身がメインで使うことはないと思いますが
お客さまで使いたい人がいるかもしれないですしね。
取りあえず触っておくか~って感じで再チャレンジしてみました。
結果(--)b
シャットダウン機能にスムーズに辿り着いて終了\(--)/
悪いOSとは思わないけど必要性も感じないんだよなぁ(--ゞ
毎日朝ご飯にアンパンを食べていたら
ある日クリームパンの営業さんが来た感じです。
アンパンのストックがちょうど切れていたら買っても良いけど
まだいっぱいあるからいらないやーって感じ。
クリームパンの美味しい・美味しくないは抜きにして
「間に合ってます(--)ノ」なのが今の私の状態です。
意外とそーゆー方は多いんじゃないですかね?
買ったPCに最初から入っていたのであれば普通に使えば良いと思いますし
Windows8を目的にわざわざ買い替える必要はないと思います。
ってのが建前上の意見です。
以下は個人的な好み。
タッチパネル前提のタブレットPCだったらアリ、
それ以外だったらナシ(--)b
結局Windows8のUIってのはタッチパネル向けに考慮されているので
マウス操作に対して最適化されていないと思うのですよ。
例えばタッチパネルだとボタンは大きい方が押しやすいから便利だけど
マウスだとカーソルの移動距離が大きくなるじゃないですか。
Webサイトに例えるとWindows7までのOSはPC向けのWebサイト、
Windows8はスマホ向けのWebサイトです。
「どっちのWebサイトが使いやすい?」と言えば
ケースバイケースじゃないですか。
巷でのWindows8の評価はあまり宜しくないみたいですが、
PCでスマホ向けのWebサイト見てるから状態だってのも
要因の一つではあるのかな、と。
個人的にはそこまでヘボいOSとは思わないです。
ただまぁ、マウス操作でPCを使っている限りは
マウス操作向けのUIの方が使い勝手は良いと思うのですよね。
なもんで当分はWindows7さんとXPさんの併用で頑張ります(--)ノ
◆お気に入り度
★★★
◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
・螢/麻耶雄嵩
・隻眼の少女/麻耶雄嵩
え~っと……つまりどーゆーことですか(--?
思わずそうツッコミたくなってしまいます。
二転三転当たり前、ぐりぐりぐりぐり捻りまくり、
そんな性格の悪いオチが魅力的な麻耶雄嵩さんの作品ですが
この作品も安定して性格が悪かったです。
もちろん褒め言葉ですよ。
作品全体の流れは閉鎖された山奥の村にやってきた主人公が
その村独特の風習に振り回されつつ事件にも巻き込まれる展開。
乾ルカさんの「密姫村」に近い雰囲気でした。
基本的には楽しめたのですけどね。
兄弟関連のアレが作品内で理解できずネタバレサイト頼りに。
そのせいか読み終わった時点でのスッキリ感はイマイチでした(´・ω・`)
良くも悪くも麻耶雄嵩さんの作品だと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、以前RC版をちょろっと触って放置し続けてきたWindows8ですが
正式版をインストールしてみました。
確か前はシャットダウン機能を見つけて満足しちゃったんだよなぁ。
私自身がメインで使うことはないと思いますが
お客さまで使いたい人がいるかもしれないですしね。
取りあえず触っておくか~って感じで再チャレンジしてみました。
結果(--)b
シャットダウン機能にスムーズに辿り着いて終了\(--)/
悪いOSとは思わないけど必要性も感じないんだよなぁ(--ゞ
毎日朝ご飯にアンパンを食べていたら
ある日クリームパンの営業さんが来た感じです。
アンパンのストックがちょうど切れていたら買っても良いけど
まだいっぱいあるからいらないやーって感じ。
クリームパンの美味しい・美味しくないは抜きにして
「間に合ってます(--)ノ」なのが今の私の状態です。
意外とそーゆー方は多いんじゃないですかね?
買ったPCに最初から入っていたのであれば普通に使えば良いと思いますし
Windows8を目的にわざわざ買い替える必要はないと思います。
ってのが建前上の意見です。
以下は個人的な好み。
タッチパネル前提のタブレットPCだったらアリ、
それ以外だったらナシ(--)b
結局Windows8のUIってのはタッチパネル向けに考慮されているので
マウス操作に対して最適化されていないと思うのですよ。
例えばタッチパネルだとボタンは大きい方が押しやすいから便利だけど
マウスだとカーソルの移動距離が大きくなるじゃないですか。
Webサイトに例えるとWindows7までのOSはPC向けのWebサイト、
Windows8はスマホ向けのWebサイトです。
「どっちのWebサイトが使いやすい?」と言えば
ケースバイケースじゃないですか。
巷でのWindows8の評価はあまり宜しくないみたいですが、
PCでスマホ向けのWebサイト見てるから状態だってのも
要因の一つではあるのかな、と。
個人的にはそこまでヘボいOSとは思わないです。
ただまぁ、マウス操作でPCを使っている限りは
マウス操作向けのUIの方が使い勝手は良いと思うのですよね。
なもんで当分はWindows7さんとXPさんの併用で頑張ります(--)ノ
◆お気に入り度
★★★
◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
・螢/麻耶雄嵩
・隻眼の少女/麻耶雄嵩
-----
posted by ササキマコト