マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

探偵が腕貫を外すとき/西澤保彦

◆本の内容


腕貫探偵シリーズ4作目です。今回は短編集です。兄が突然仕事を辞めたくなった訳とは?「贖いの顔」、あの男が罪を被って自首した真相について「秘密」、マンションの駐車場に不特定多数の車が無断駐車される謎「どこまでも停められて」、悲劇に変わる同窓会「いきちがい」の4編が収録されています。



◆感想


 タイトルを見て「腕貫探偵、まさか、退職?!Σ(´・д・`)」と思ったのですが
 そんなことはありませんでした。
 良かったです。

 一作目では人間離れした雰囲気を醸し出していた腕貫探偵も、
 ユリエ嬢のお陰か、大分人間味が感じられるようになりました。
 探偵役の癖に何故か影が薄いのは相変わらずですが。

 本作は短編集ということもあり、軽い感じで読めました。
 ミステリーとしてはかなり強引……もとい、剛腕な気もしますが、
 そこはご愛嬌というものでしょう。
 腕貫探偵ご自身が釘をさしているように、
 披露されるのは、あくまで「想像」ですからね。
 ほとんどの話は「確証はないけど、こんなんなんじゃないの?」で終わります。
 本当の意味での真相は藪の中なので、
 スッキリした結末が欲しい人はモヤモヤが残るかもしれません。
 読まれる方は、そこは割り切って楽しみましょう。

 本作は、最後が思わせぶりで終わります。
 きっと続編の前振りなのでしょうね。
 次作が楽しみです。


◆お気に入り度


 星4つ:★★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、今日はちょっくら、お仕事の打ち合わせと
 気分転換と気分転換と気分転換を兼ねて、
 新宿方面にお出かけしてきます。

 よく考えたら、新宿行くのって、かなり久しぶりなんですよね。
 下手すりゃ年単位で行ってないです。
 電車で1時間かからないのに。

 人ごみに溺れて、都会を満喫してきますね(--)ノ


-----
posted by ササキマコト