【】
浜村渚の計算ノート6さつめパピルスよ、永遠に(講談社文庫)/青柳碧人
◆本の内容
シリーズ七作目です。完全数のお話『シスター・メルセンヌの記憶』ナポレオンをやってみたくなる『ナポレオンが見つけてくれた』さり気ないおやじギャグと言葉遊びの『集合と孤独のジュース』まさか、あいつがあいつだったとは『魂はピラミッドを彷徨えり』の四編が収録されています。
◆感想
さすがに7作目ともなると、マニアック度も上がってきますね。
数学ミステリーというよりは、数学トリビアを含んだコメディっぽい印象でした。
このシリーズの特徴として、登場人物たちは真剣ですが、
読者からすると、どことなく緊張感に欠けるきらいがあります。
シリアスな展開が好きな人はいまいちだと……って、
7作目をいきなり手に取る人は少ないですよね。
きっと1作目から楽しんでる人が多いと思うので、今さらでした。
ご安心ください。
ノリはいつも通りです。
個人的には『魂はピラミッドを彷徨えり』における
キューティー・オイラーの活躍が嬉しかったです。
いやー、知性の片鱗を見せつけてくれましたね。
知的でユーモラスで素敵です(人´∀`)
きっと次作以降でも登場してくれるでしょう。
楽しみにしています。
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、2015年分の確定申告を行いました。
e-Taxです。
毎年のことではあるのですが、準備に時間がかかりますね。
IEのバージョンを最新にしたり、
そのためにWindows Updateをしたら途中で止まったり、
トータルで3時間くらい掛かりました。
そのうち実際にe-Taxの入力をしていたのは30分くらいです。
後の2時間半はWindows Updateが上手く行かなくて、
修復ツールを探してきたり何だりしていました。
確定申告で使っているパソコンは普段使っていないので、
いざ動かそうとすると、いろいろ面倒くさいのです。
そんなこんなで多少の紆余曲折はありましたが、
2015年分の確定申告が無事に終わりました\(--)/
いーやっほぉヽ(´∀`)ノ
冷静に考えると大したことはしていないのですが、
何となく大仕事を終えた気分です。
これで2015年におさらばできます(*´ェ`*)ノ
-----
posted by ササキマコト