【】
マンガでよくわかる怒らない技術/嶋津良智
◆本の内容
使えない部下にむかっ腹を立てていたら、部下のやる気がなくなって、さらに使えなくなっていく……。そんな悪循環に陥っていた千夏は、人事部の多喜から「怒らない技術」を学び、少しずつ変わっていく。ストーリー仕立てのマンガ形式で、活字版『怒らない技術』のエッセンスを学べる本です。
◆感想
自分が短気だと自覚していて、そんな自分が好きではない人は
絶対に読んでおくべきです。
マンガなので気軽にさくさく読めますしね。
怒っている状態は、大なり小なり感情的になっているものです。
その感情的な部分を上手く昇華できれば、
不愉快な事態にも冷静に対処できるでしょう。
本書に書かれていることを意識して生活するようにすれば、
今までよりも、怒っている自分を客観的に見られるはずです。
怒っている自分を客観的に見られれば、冷静に対処することも可能でしょう。
怒っている状態で「我慢する」のではなく、
怒っている状態を「消化する(昇華する)」上で、
知っておいて損はない内容が書かれていました。
◆お気に入り度
星5つ:★★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、今日はちょっくら、お仕事の予定が立て込んでおります。
いつものことですが、重なるときは重なりますね(--ゞ
逆に、何もないときは本当に何もありません(笑)
まぁ、私も人間です。
ご飯を食べないと生きていけないですし、
生きているだけでお金がかかります。
せめて不都合なく生きていける分くらいは、
えっちらおっちら稼がせていただこうと思います。
というわけで、今日はお仕事頑張るべーp(--)q
-----
posted by ササキマコト