【】
バリの賢者からの教え(二見レインボー文庫)/ローラン・グネル
◆本の内容
バリにバカンスで来ていたおっさんが、なんとなくの気分で年老いた治療師のもとを訪れたところ、なんか、いろいろな教えを受けて人生を考え直す物語です。
◆感想
物語形式だったので手に取ったのですが、
どちらかといえば講義形式ですね。
主人公のおっさんが生徒役で、バリの治療師が先生役です。
言いたいことは「良くも悪くも思い込み」でしょうか。
物事が上手くいかないのは、あなたの誤った思い込みが原因ですよ。
物事を上手く進めるためには、良いイメージを持ちましょうね。
そんな感じの内容です。
よくある形式と内容だからかもしれませんが
個人的には、あまり頭に入ってきませんでした。
基本的に自己啓発書はモチベーションアップ目的で読むのですが
あまり「よっしゃ!やるぞ!p(--)q」という気分には、なりませんでした。
◆お気に入り度
星2つ:★★
◆日記とか雑談とか
さて、フリック入力はまだまだ下手くそですが
だいぶスマホの扱いに慣れてきました。
それに伴い、スマホの面白さも見えてきました。
これ、ヤバいな(--;
スマホは、携帯電話とはカテゴリが違いますね。
私の感じたイメージは「電話機能も付いた小さなパソコン」です。
場所を選ばずに、音楽も聞けるし、ゲームもできるし、本も読める。
こりゃー便利だわ。
電車とかで、みんながポチポチやってるのも頷けます。
ということで、スマホに最初から入っていた便利そうなアプリを
片っ端から削除しました(--)☆
アニメが見放題?いらねっ(-A-)、ぺっ
電子書籍が読み放題?いらねっ(-A-)、ぺっ
新聞まで見られるの?いらねっ(-A-)、ぺっ
外出時の隙間時間を埋めるのにピッタリなアプリだとは思いますが
そんなときは紙の本を読むことにしているのです。
スマホをポチポチする頻度が増えると読書時間が減りそうで、
ちょっと怖いです(--ゞ
流行りに乗るのも大事だとは思いますけどね。
可処分時間の使い方は慎重に決めようと思います。
-----
posted by ササキマコト
