【】
5分後に意外な結末4黒いユーモア
◆本の内容
ショート・ショート集です。タイトルに「5分後に意外な結末」とあるとおり、捻りの効いた結末が多かったです。……が、本作はオチが不明な話がちょいちょいありました。
◆感想
読みやすくてサクサク読めました。
ソーメンみたいでしたね。
喉ごしツルツルです。
……が、ちょっとパワーが落ちたかな?という気がしました。
初期に比べたら上手くオチてない話が増えたように思えます。
う~ん(--ゞ
まぁ、脳みそに負担をかけないでサクサク読めるだけでも
気分転換用としては合格でしょうかね。
いずれにせよ、まとめ買いしたのがあと9冊残っているので
ちまちま読んでいこうと思います。
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新しい一年が始まりましたね。
2019年のキャッチフレーズを、さっさと決めようと思います。
う~ん(--)
う~ん(--;
う~ん(-公-;
決めた!(--)☆
2019年のキャッチフレーズは「ピヨ太ファースト2019」です\(--)/
ここ数年『わわわIT用語辞典』を作るのに力を入れていてですね。
お陰様で、作り始めた当初に「こんな人たちに見てもらいたいな」と思った人たちには
だいぶ見てもらえるようになったと自画自賛しています。
結構、満足した(*´ェ`*)
本音で言うと、少し飽きてきた(*;´ェ`*)
そのため『わわわIT用語辞典』の更新は現状維持できる程度にペースを落として
何か新しいことを始めようかな~と思っているのです。
ただ、ですね(--ゞ
その一方で、まだまだ大きく育てられそうな手ごたえも感じています。
ピヨ太君のポテンシャルは、こんなもんではないようにも思えるのです。
ということで「迷ってんなら、やっチャイナ」の精神で行くことにしました。
2019年はピヨ太第一主義で予定を組みます。
例年以上にピヨ太君(わわわIT用語辞典)に時間をかけます。
その結果「おぉ、まだまだ羽ばたけそうじゃん(-∀-)」となったり
「やっぱり、これが一番楽しいなぁ(*´ェ`*)」と感じるようだったら、
2020年以降もピヨ太君に力を入れる(--)b
「う~ん、思ったより伸びないなぁ(--ゞ」となったり
「あ~、やっぱり飽きたかな(--ゞ」と感じるようだったら、
2020年以降は現状維持しつつ何か新しいことを始める(--)b
まとめると「何かを成し遂げる」一年を目指すのではなく
「今後を考えるための材料を集める」一年にするということです。
……とか言いつつ、ぐーたらした一年になるかもしれませんけどね(-∀-ゞ
2019年も、どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
-----
posted by ササキマコト