マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

万能鑑定士Qの事件簿 IV/松岡圭祐

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


連続する放火事件。狙われたのは、いずれも貴重な映画グッズだった。犯人はなぜ燃やすのか? その目的は? 臨床心理士の嵯峨敏也と共に、凜田莉子は知略をつくして犯人を追う。書き下ろし第4弾!



◆感想


 ずるっ!(-A-)
 キレイに騙されたし面白かったけど、ずるいでしょっ!(-A-)

 ということで、キレイに騙されました(ノ∀`)
 いやー、そーかなー?とは思ったんですけどねー。
 でも、アレはアレだからなーとメタ読みしちゃってですね。
 ほんで、やっぱりアレがアレだったからアレだったわけでしてね。
 「ずるっ!(-A-)」という感想になりました。

 書きたいことは山ほどあるのですが、書くとネタバレになるので控えます。
 ぶーぶー言っていますが面白く読めました。
 他の本も間に挟みつつ、次巻も読んでみます。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、明日から、いよいよGWが始まりますね。
 私は消耗品の仕入れも終わって、引きこもり準備万端です。

 買ったのは、ティッシュペーパーとかトイレットペーパーとか
 目薬とか歯ブラシとか歯磨き粉とかコーヒーとかね。

 特にティッシュペーパーが重要です。
 私は花粉症……な気もするし花粉症じゃない気もするのですが、
 元々がアレルギー性鼻炎持ちなのでティッシュは欠かせないのです。

 ちなみに我が家では、保湿系のお高いティッシュ(鼻セ〇ブとか)と
 普通の安価なティッシュ(ネピ〇とか)の2箱が常に待機しています。
 鼻をかむときは保湿系のお高いティッシュを使って、
 こぼした飲み物を拭いたりするときは普通のティッシュを使うのです。

 お肌とお財布に対する優しさを両立させようとしたら
 今の形になりました(--)☆


-----
posted by ササキマコト