マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

僕は一生サラリーマンなのだろうか?/高橋朗

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


広告代理店に勤める営業マン・中村修平(32歳)は電車の中で悩んでいた。「オレ、なんでサラリーマンやってるんだろう」きっかけは、4歳になる息子の翔太からの質問「会社っておもしろいの?」だった。何のために働いているのだろう? 何のために生きているのだろう? こうして修平の自分探しの旅が始まった--。自分と会社との曖昧な関係、上司や部下との確執、妻や子供との助け合い、父と息子との問題を乗り越え、果たして修平は、無事に自分の求める答えを見つけることができるのか? 今まで誰にも書けなかった、「働くこと」「生きること」の目標に限りなく迫る、新世代を代表する著者の傑作「自分探し」小説。



◆感想


 物語形式になっているので読んでみました。

 現状に停滞感を感じているビジネスマンの人は
 読んでみても良いと思います。
 現状を見直すきっかけにできるはずです。

 サラリーマンを続けるにしろ、新しい一歩を踏み出すにしろ
 「自分会社の社長」という考え方は意識しておいて損はありません。
 結局ね。
 自分の人生を生きるのは自分なんですよ。
 そのように思わせてくれる一冊です。


◆お気に入り度


 星4つ:★★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、2月までにお引越しをしなくてはいけないので
 時間を見つけて賃貸の物件情報を眺めています。

 今住んでいるのが築57年の木造アパートなので、
 どこに引っ越そうと今より家賃は高くなるし、
 今よりお部屋の条件が良くなるのは、ほぼ確定です。

 だから、どこでも良いといえば良いのですが、
 いざ見始めると目移りしますねぇ。
 どんどん欲張りさんになってしまいます。

 今、第一候補で考えているお部屋は、
 家賃がちょっと予算オーバーですが、
 部屋の設備とか立地はかなりお気に入りです。

 ただねぇ(--;

 その物件の管理会社さんが、とある大手の業者さんなのですが
 私、その会社さんにあまり良いイメージを持っていないのです(--ゞ
 その会社さんが今住んでいる物件を管理していた時期があるのですが
 あまり対応が良くなかったので好きではありません。

 ということで決めかねています。
 部屋は良いんだけどなぁ……。
 管理会社がなぁ……。

 いろいろ考えていたら
 だんだん面倒くさくなってきました。
 もうサイコロとかあみだくじで決めちゃおうかな(--ゞ


-----
posted by ササキマコト