【】
絡新婦の糸:警視庁サイバー犯罪対策課/中山七里
◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
凶器は140字、共犯者(フォロワー)は十数万人。SNS×社会派ミステリ!ネット界最恐の情報通<市民調査室>。芸能人の醜聞、政財界の不祥事など、様々な暴露ネタで、物議を醸していた。しかし、ネットの炎上が現実に飛び火して、ついに人命に関わる事態に発展する。サイバー犯罪対策課の延藤は、執念深く捜査を進め、特定寸前まで追い詰めるのだが……。明日は我が身、体中が粟立つSNSサスペンス!
◆感想
面白かったです。
警察物はあまり得意ではないのですが楽しめました。
ミステリーとして面白かったかは微妙ですけどね。
テーマが興味のある分野だったこともあり、
飽きることなく一気読みしました。
好きなタイプの話ではなかったのに面白いと思えたので、
本当に面白かったのだと思います。
読み応えのある一冊でした。
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
新しい一年が始まりましたね。
2024年のキャッチフレーズをサクっと決めようと思います。
う~ん(--)
決めた!(--)☆
2024年のキャッチフレーズは「読書2024」です\(--)/
理由は読書がしたいからです。
基本的には毎年マジメぶった目標を設定しているのですけどね。
今年は止めておきます。
来年は勝負の年になりそうな気がしているので
今年は力を溜めておこうかな、と。
特に根拠はないのですが、何となく来年以降は
自分を甘やかすのが難しくなりそうな予感がしているのです。
ということで今年は少し自分を甘やかしつつ
来年に向けて力を溜める一年にします。
それでは2024年もよろしくお願いいたします(--)ノ
-----
posted by ササキマコト