マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦/高松智史

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


コンサルの思考と作法。それは、業界も業種も関係なく、ビジネスパーソンとして身につければ間違いなく圧勝できる究極かつ普遍的なスキルです。BCGで過ごした、2度はできない「濃すぎた、怒られた」最初の3年間。そこで叩き込まれた全てを皆さまに伝授させていただきたい。もちろん、「ただ普通に解説する」なんてことはいたしません。



◆感想


 好きではありませんが良かったです。

 読み始めてすぐに「『セクシー』って何だよ(-A-)」と思いました。
 この嫌な感覚は覚えがあるぞ?と思って調べたら
 同じ著者の方の『ロジカルシンキングを超える戦略思考 フェルミ推定の技術』を
 前に読んでいました。
 あぁ、そうか。
 失敗したなぁ。

 ……と思ったのですが、内容は良かったです。
 「セクシー」や「チャーム」といった言葉の選び方は
 個人的に(生理的に)苦手ですけどね。
 内容には結構共感できました。

 コンサルに限らず、頭脳労働な職種で働いている若手の方は
 読んでみても良いと思います。
 どんな職種でも自分の抱えている仕事に対して
 自分でコンサルっぽいことをすることになりますからね。
 本書に書かれているようなことを知っておいて損はないはずです。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、今日から富山旅行です。
 行ってきま~す(≧▽≦)ノ

 ……は良いのですが、読書のペース配分を間違えました。
 私は旅行に行くときは文庫本を持っていくのですが、
 今は積読の中に文庫本がほとんどありません。
 大部分が単行本です。

 ということで、重いのを承知で単行本を持っていくか
 それとも文庫本を現地調達するかで迷っています。
 どーすんべ(--ゞ


-----
posted by ササキマコト