マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

ダマすプレゼンのしくみ 数値・グラフ・話術・構成に隠された欺く手法とその見破り方/kanata

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


プレゼンテーションには人間の心理的な性質を利用した、相手を意図的に誘導するための手法が隠されていることがあります。本書ではこのような要注意のプレゼン手法や表現である、「ダマすプレゼン」のしくみとその見破り方について、プレゼンを見る・聞く側の視点から解説します。



◆感想


 あんまりプレゼンとは関係ない気もしましたが、
 プレゼンでよく使われるダマしのテクニックを解説した本です。

 個人的には、知っていることばかりだったので
 そこまで「なるほど!」とはなりませんでしたが、
 知っておいて損はない内容です。

 「ダブルバインド」や「フット・イン・ザ・ドア」などの単語を聞いて
 「それ、なに?」な人は読んでみても良いと思います。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、今日は(今日も?)、ちょっくら取り込んでおります。

 てんやっヾ(--ヾ)

 わんやっ(ノ--)ノ

 7月と8月は頑張りまくります(--)☆
 その分、9月と10月は遊び惚けるつもりです(-w-)


-----
posted by ササキマコト