マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

「広告」がスラスラわかる本―60分で知ったかぶり!(DOBOOKS)/佐々木宏

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 われわれの日常生活と切っても切れない『広告』について
 企業、代理店、生活者のそれぞれの視点から、わかりやすく解説。
 大好評を得た前作『「広告」がスラスラわかる本』を大幅改訂。
 “『広告』本”の決定版。


読んだ時期:

 2008年11月28日。


レビューとか感想とか:
 広告と言うのはだね、広く告知すると言う事でぺらぺら云々。
 知ったかぶってみました。
 内容は上司と部下(一部先輩と後輩)の掛け合い漫才。
 その掛け合い漫才の中に、広告ってのはどんなもんでどんな感じか、とか
 広告業界ってのはどんな業界でどんな仕事してるかってのが
 散りばめられています。
 広告業界の知識ゼロの私でも比較的理解しやすい一冊でした。
 広告業界の基本の「き」と言っても良い位
 基本的・・多分、広告業界良く知らないですけど、な事が
 とっつきやすい形式で書かれています。
 普段何気なく目にしている雑誌の広告だとかテレビCMを
 今までとはちょっと違った目で見れる気がしました。

 広告って聞くと他人事な気がするけど
 良く考えたらとっても身近ですよね。
 例えばSEOなんて呼ばれる物もある意味広告戦略の一つですし
 極端な話、営業だって恋愛だって、自分を媒体にした
 広告と言えない事も無い事もなくはないでしょう。

 広告とは、商品を売る為だけの物ではありません。
 この本で基礎を押さえて、皆さんも自分と言う商品を売り込みましょう!

 うん、なんてセンスの無いコピーだ。
 我ながらへこたれる。


お気に入り度:
 ★★★★





-----
posted by ササキマコト