【】
仕事が嫌になった人へHappy@Work/岩元貴久
本の内容(Amazon.co.jpより引用):好きな仕事、楽しい仕事でなくても、人は幸せになれる。
どんな組織であっても、あなたは自由に働くことができる。
仕事にゆき詰まったとき、成功者はこう考える―
「働くこと=幸せ」を実現させる発想とノウハウ。
読んだ時期:
2008年12月9日。
レビューとか感想とか:
ぬぅ、ある意味普通の自己啓発書です。
内容は、一言では言えませんが『仕事』が自分にとって何なのか
何故『仕事』をするのか考えるきっかけに出来る一冊です。
結構良い事が書いてあると思いますです、ハイ。
ただ、仕事が嫌になった人向けかと言われると微妙です。
「う~ん、何か今の仕事詰まらないなぁ、ヤダなぁ」って人は
読んでみても良いと思います。
多分そーゆー「仕事が嫌」な人は有意義に読めるでしょう。
「今日も死事か・・欝だ」って人は読まない方が良いと思います。
全く余裕が無い人が読んでも多分心に響きません。
正論(?)をガツンと述べる、感情よりも思考に訴えかけるタイプの本なので
それを受け止めるだけの余裕は必要な本だと思います。
いや~、中々みつからないもんですね。
力いっぱい仕事するのが嫌になってる人向けの本。
私事で恐縮ですが、私の周りにも結構いっぱいいます。
仕事が嫌な人。てか精神的にテンパっちゃって
欝な気分になってる人。
私は基本的に「どーしても無理なら逃げちゃえよ」ってな
身も蓋もない事が言える人間なので
そーゆー人にいえる事は何もなかったりするのですが。
まぁ当たり障り無い事も言えた方が良いよな~とも思うので
仕事が嫌な人向けらしい本は意識的に読むようにしています。
だけど、中々無いべさー、これだ!って思う本。
何でだべ?う~ん(-公-;
とか、ある意味どーでも良いかもしれない事を悩みながら
今日は終わりにしまっす。
まぁ人間、基本的に興味が無い事は真剣に取り組めないって事ですかね。
お気に入り度:
★★★
-----
posted by ササキマコト