マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

まんがオフィスレディの基礎知識/小林弘子

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 特になし。


読んだ時期:

 2009年1月15日。


レビューとか感想とか:
 「まんが」ってのと基礎知識ってのに惹かれて読んでみました。
 基本は大事ですからね、うん。左手は添えるだけ。
 結論から言いますと、20年以上前の本はさすがに古過ぎました。
 古い本が悪いと言う訳ではないですが
 この本は言葉遣い等の具体的な部分に触れている為、
 今の世相には合わない部分も見られます。
 と言うか、携帯電話って単語が出てきません。
 もちろん知っておいて損はない内容ですが
 今の世の中、あまりにも出来ない人が多過ぎて
 殆どの人が気にしていないような事が多いです。

 携帯電話と言えば、普及したての頃は
 若者のマナーが大分問題視されましたよね。
 電車の中でピロピロ鳴らすなだとか通話するなだとか。
 でも最近電車の中で携帯電話でお話してるのって
 大体がビジネスマンのおっちゃんか
 じっちゃんばっちゃんな気がしています。
 きっと注意したら逆ギレするんだろーなーとか思いながら
 険しい顔で携帯に怒鳴ってるおっちゃんを眺める日々でございます。
 ムカついて良いと思いますよ、若い人達。

 そんな事言ってる私も、「若い人」では無くなって来てる今日この頃です。
 布団から出るのが大変なんですよ、若く無いから。


お気に入り度:
 ★★





-----
posted by ササキマコト