マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

14歳からの仕事道(よりみちパン!セ)/玄田有史

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 将来、じぶんはどうなるの?働くって、どういうこと?
 …この本には、「キャリア」というコトバは出てきません。
 でも、そんな疑問や不安にとことん向き合うための、ほんとうのキャリア教育の本。


読んだ時期:
 2009年2月22日。


レビューとか感想とか:
 「14歳からの~」なのは語り口だけ、内容は大人でも充分通用します。
 子供でも読めるように噛み砕いた表現が多く読みやすいのですが、
 内容自体は結構深い事が書かれています。
 あえて苦言を呈すれば、ある意味奥深い事を言い過ぎていて
 14歳には分からんだろ(汗)ってな事も書かれています。
 ですが、それを差っぴいても老若男女問わず
 何かしら得られる本だと思います。

 さて、今日の夕食は近所のラーメン屋で食べてきました。
 そこのラーメン屋さんはいつ見ても一人二人しかお客様がいないのですね。
 てか、二回に一回はお客様がいません。
 普通のラーメン600円で中々にお得な値段な上に
 味がかなり私好みで美味しいのです。
 例えるなら7年位前の横濱家の味でしょうか。
 一時期材料の質が物凄い落ちたのでそれ以来行っていないのですが
 質が落ちる前の横濱家の味に近いです。

 確か飲食業の原価率って30%~40%位ですよね?
 一杯売って420円の利益として、一日40~50杯は出ないと
 きついよな~とか考えながら食べました。
 あっ、もちろん大盛りにしてギョウザとライスもつけて
 ちゃんと売上に貢献してきましたよ。
 あーゆーラーメン屋さんには頑張って貰いたいです。

 あっ、ハイ。私も頑張ります。ぺこぺこ。


お気に入り度:
 ★★★★





-----
posted by ササキマコト