マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

アメリカの高校生が読んでいる起業の教科書/山岡道男

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 アメリカでは、高校生から起業と会社経営のキホンを学ぶ!
 格差社会に負けないために「企業の論理」を学んでおこう。
 今すぐ実践できる起業と会社経営の基礎知識、
 「成功するビジネスの秘訣」をわかりやすく解説。
 CEE(アメリカ経済教育協議会)による学生向け経済教育の指導要領
 「Voluntary National Content Standards in Economics」を
 日本人向けにわかりやすくアレンジした新しいタイプの起業入門書。


読んだ時期:

 2009年3月12日。


レビューとか感想とか:
 結論から言いますと、この本を読んでも起業は出来ません。
 あくまで「論理」のお話なんで。
 ただし、知識としては持っていても良い内容です。
 イメージとしては日本の学校の英語の教科書みたいなもんです。
 その本の内容を覚えても現地人との会話はろくすっぽ出来ません。
 ですが、知っていて損は無い事ですよね?
 英語を起業に置き換えてそのような類の本です。
 そして、論理を学ぶ上では分かりやすい本だとも思います。
 小難しい分野に触れている割にはそれを感じさせず
 比較的あっさりと読み進める事が出来ました。
 知識を得たい方にはオススメ、即実践を目指している方にはイマイチ。
 そんな一冊です。


お気に入り度:
 ★★★





-----
posted by ササキマコト