【】
仕事が10倍速くなるすごい!法―誰でもできるのに、なかなか「実行」されていない/松本幸夫
本の内容(Amazon.co.jpより引用):やる気UP、実力UP、給料UP。“最小の努力”で“最大の効果”を得る
「頭と時間」の使い方とは?頭のいい人の「シンプル」成功方程式。
読んだ時期:
2009年5月22日。
レビューとか感想とか:
読みやすい文章です。さくさく読み進められます。うん、それだけ。
書いてある内容はどっかで見た事あるような話ばっかりです。
とっても平々凡々としています。
注意点として、タイトルと内容はいっさい関係が無いです。
仕事が速くなる方法なんて書いてないですよ。
ところで、今日の夕食はウナギと牛乳とアグレッシブな味噌汁でした。

牛乳は特に変わった所の無い普通の物ですが、
ウナギは中国産2枚で580円が半額になっていたので
ちょーお買い得だったんですよね。でへへ、衝動買いです。
お陰で、カレーでも作るかと買い置きしていたジャガイモと
タマネギ、ニンジンの使い道が無くなっちゃったんですよ。
なもんで、適当に目に付いた食材をまとめて味噌汁に突っ込む事にしました。
基本的に味噌味ってのはどんなに失敗してもそこそこ食べられますしね。
と言う訳で、レシピですφ(--)
・玉ねぎ→適当に切って鍋へ
・ニンジン→皮むき器でスライスして鍋へ
・ジャガイモ→芽を取って適当に切って鍋へ
・紅鮭→適当に切って鍋へ
・固くて食べられなかったアボカド→皮むいて適当に切って鍋へ
・鍋に水をドバドバ入れて火にかける
・豆腐→適当に切って鍋へ
・味噌→勘を頼りにドバドバ入れる
・完成
これがビックリする事に結構美味しかったのですよ。
絶対合わないと思ったアボカド入れた癖に。
味噌の偉大さを感じさせられました。
汁物で失敗したら味噌入れとけって感じです。
お気に入り度:
★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト