マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

3分で金運がついた。―お金に愛される43の秘密/中谷彰宏

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 お金が儲かる、頭のいい「生き方」していますか? お金は人が運んでくるもので、
 自分で来ることはありません。
 お金のことで悩む前に人を呼び寄せる何かを持つことです。
 金運を手に入れ、幸せになる具体的な方法を伝授します。


読んだ時期:

 2009年6月3日。


レビューとか感想とか:
 タイトルはちょっと過剰広告。内容もそんな仰々しいものではありません。
 一般的なビジネス書と似たり寄ったりと言えば似たり寄ったりです。
 お金自体と言うよりはお金に対する姿勢について多く触れられています。
 お金を題材にした何となくスピリチュアル的な話もありつつ、
 マーケティング的なお話もありつつ、な一冊です。
 まぁ最終的には、あんまりお金の事ばっかり考えていても駄目ですよ。
 お金の事を考えるのは1日3分位にしましょう。ってな話になって
 タイトルに結びつくって感じです。
 個人的には同意できる内容が多かったです。
 あまり畏まった物言いも無いので肩肘張らずに読めると思います。

 金運と言えば・・・って、相変わらず強引な話題の転換ですね。まぁ良いや。
 今日我が家の郵便ポストに住民税の納付書が届けられていました。
 いやー、一年ぶりにこの瞬間を迎えた訳ですが相変わらずブルーになります。
 思わずちょっと涙目になりながら家計簿と睨めっこですよ(T公T;
 10分程あーでもない、こーでもないと睨めっこした結果、
 どーしよーも無いとの結論になりました。
 家計簿見てたってお金増える訳じゃないし。
 溜息付きつつ頑張るしかないですね。
 「そーいや去年はどうしたっけなぁ?」と昔を懐かしんだ所、
 やっぱり涙目になりながら家計簿と睨めっこした事を思い出しました。
 去年と同じリアクションが取れているという事は
 何だかんだで一年生き延びたんだなぁ、としみじみ感じています。
 恐らく来年も涙目になりながら家計簿と睨めっこすると思いますけどね。

 収入が多くなれば税額がアホみたいに高くなって涙目になり
 収入が減れば相対的に負担が大きくなって涙目になり
 どっちにしろ目薬が必要無いですね、税金関係って。


お気に入り度:
 ★★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。




-----
posted by ササキマコト