マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

もい鳥3~ちいさな友達登場~/オノフミ

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 白くて小さくてフワフワしてて…
 ちょっと不思議な生き物「もい鳥」のお気楽な暮らしを綴った4コママンガ集第3弾。
 新たな仲間登場!? (c)2009 onofumi/MindWorks Entertainment Inc.


読んだ時期:
 2009年6月25日。


レビューとか感想とか:
 昨日友人と待ち合わせしていた時に本屋さんで立ち読みした本です。
 基本的に4コママンガであっさり読めます。
 「一体何匹目のドジョウを狙ってるんだ?」と懐疑的な目を向けていたので
 結構厳しい目で読んだ結果・・・腹筋が痛くなる本でした。
 正直、毎度毎度そこまで大爆笑する内容でも無いのですが
 たまに「ぐふっ!」と腹筋に突き刺さるネタがあります。
 思わずくすりと笑いそうになり、必死に堪える機会が度々ありました。
 一時期流行った変なキャラクター物ですが、それなりに面白かったです。


 そーいやどこぞで「小・中学生に携帯電話は必要ですか?」ってな記事を見つけたのですが
 い~ですねぇ、この今更感溢れるお題。と言うか行政の対応。
 私個人の意見で言えば「不要。だけどあっても良い」です。
 無いと死んじゃう訳では無いし、事実昔の子供は持っていなかったんだから必要では無い。
 だからと言って行政が禁止を促すような物でも無いと思います。
 携帯電話はあくまでツール。
 それをどう使うかは使用者のモラルと親の教育。そんな考えです。
 おっと、華麗に語っちまったい。

 関係ないですが、マイケル・ジャクソンさんのご冥福をお祈りします。


お気に入り度:
 ★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。




-----
posted by ササキマコト