【】
初めての講演脱サラ後の泣き笑い人生/安宅重隆
本の内容(Amazon.co.jpより引用):失敗も有ります、苦しみも有ります。だから人生は面白いんです!!
人生指南書。小説「井の中の蛙、大海を知る」も収録。
読んだ時期:
2009年8月8日。
レビューとか感想とか:
べ、別の意味でビックリした一冊です。
経験者ならではの含蓄に富んだお話が読めるのを期待していたのですが。。
前半はどこぞでやった講演会を文字に起こしただけ。
その内容も特に何言っているという事も無く、一晩寝たら忘れそうな内容です。
後半は小説だか自伝だか知りませんが、どこぞのおっさんが
多角経営しようとして分かりやすく転げ落ちていく「だけ」の話です。
正直言ってつまらなかったです。
さて、何か最近ドタバタと忙しいので
昨日、夏バテしないようにウナギを買ってきたんですよ。
最初から中国産なので産地偽装の心配もありません。多分。
朝は王様のように食べなさい。に従ってウナギを温めて
夏バテ防止には梅干だよな~と添えた所で気づきました。
「そーいや、ウナギと梅干って食べあわせが悪いんだっけ?」と。
気になったのでネットで調べてみたのですが、問題は無いみたいですね。
と言う訳で実際に試してみましたが、今の所特にお腹痛くはなっていないです。
むしろ、とっても美味しい組み合わせでした。
・・・確かにこの組み合わせはヤバイかも。
これなら毎日でもウナギが食べられそうです。
まぁ別に梅干添えなくても毎日ウナギ食べられますけどね。
私ウナギ好きなんで。
お気に入り度:
★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト