【】
ビートたけしの黙示録(徳間文庫)/ビートたけし
本の内容(Amazon.co.jpより引用):無能学者や無用文化人の山なすニッポン再生論は、全部ゴミの日に出しちまえ!
外交内政から芸能界までオイラが真の病巣を暴き、年寄りもガキも、
オヤジもネエちゃんも根性叩き直しちゃうぜ。
話題と物議をかもした大毒舌集、ついに文庫化。
読んだ時期:
2009年8月13日。
レビューとか感想とか:
へー、こんな感じなのか。新鮮で面白かったです。
自分で読む本を選ぶ時は手に取った事の無いジャンルですが
この前お借りしたので早速読んでみました。
内容は、ビートたけしさんが世の中を嘆いている本です。
とは言っても語り口はある意味テレビのまんまなので
そんなに肩肘張らずに読めると思います。
良くも悪くもアクの強い・・もとい、個性の強い方なので
多少乱暴な表現もありましたが楽しく読めました。
何だかんだで色々考えているのですね、さすがはマス北野。って違うか。
シモネタに抵抗の無い方は読んでみても良いかと思います。
さて、皆さんお盆休みを満喫していますか?
私も最近良く「お盆休みはいつですか?」「夏休みはいつですか?」と
尋ねられるのですが、基本的にそんな物はありません。
一年365日毎日が夏休みです!
あっ、冗談ですよ、冗談。
基本的に私は、平日昼間は打ち合わせ行ったり電話対応したり
いいとも見たりと言った対外的な物に時間を充てています。
ほんでもって平日夜間や休日に物作りをしているのですね。
しかし人生と言うのは先が読めない物です。
泣きたくなる程忙しい時もあれば、溶けちゃいそうな位暇な時もあります。
なもんで割り切って、忙しい時はそれなりに頑張ろう。
暇な時は力一杯ぐーたらしよう。なスタンスで活動しています。
半年以上このスタンスでやっていますが今の所無理はきていません。
回らなくなりそうになったらその時考えようと思います。
えっ?曜日の感覚が無くらないかって?
大丈夫です。週間雑誌の発売サイクルが身体に刻み込まれております。
お気に入り度:
★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト