マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

もだえ苦しむ活字中毒者地獄の味噌蔵(角川文庫)/椎名誠

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 本を読んでいないと、禁断症状が出てしまうほどの活字中毒である本の雑誌発行人、
 めぐろ・こおじを罠にはめて、味噌蔵に閉じ込めてしまう表題小説は、
 著者が初めて書いた記念碑的小説。
 どこまで本当で、どこからフィクションなのか、
 解説で主人公の目黒氏が種明かしをしてくれました。
 もうひとつの読みどころは、著者の過激な好奇心がぎっしり詰まった辛口コラム。
 うんこ的本づくりに文句をつけたり、ゴキブリ雑誌を踏みつぶしたり、
 インチキベストセラーを攻撃する若き日の椎名誠がまるごと文庫で初登場。


読んだ時期:

 2009年8月27日。


レビューとか感想とか:
 椎名誠さん、名前は良く見かけるけど実は読んだ事が無かった椎名誠さん。
 椎名誠さん、大学時代の友人が好きだったけど私は何故か読まなかった椎名誠さん。
 読んでみました。
 ん~・・・好き嫌いが分かれそうな本です。
 読み応えはあります。
 文体がある意味独特です。森見登美彦さんと似たような印象を受けました。
 内容は小説だったりコラムだったり、の短編集です。
 特にたいした事件が起こる訳ではありません。
 椎名誠さんの作る空気感を味わう本だと思います。

 さて、最近良く「痩せたね」と言われるのですがその通りです。
 頑張って歩いています。・・・と言うのももちろんあるのですが
 ご飯を食べてる回数が少ないのかもです。
 遅れてきた夏バテか?!と一瞬思ったのですが
 別に食欲が無い訳じゃないんですね。
 食べる時は力いっぱいガッツリ食べていますし。
 ただ単純にご飯を食べるのが面倒くさいのだと思います。
 お家に帰る途中にいくつか食べる場所はあるのですが、
 「あ~ここは混んでるなぁ」とか「ジャンクな物は避けた方が良いなぁ」とか考えている内に
 お家に着いちゃうんですよ。
 そんで腰を落ち着けると今度は外に出るのが面倒くさい。
 まぁいっかとか考えちゃう訳です。
 なんだかんだでここ一年位で7kg位痩せましたので
 さすがにこれ以上は減らないように気をつけようと思います。


 でもその前の2年で7kg太ったので実はプラマイゼロだったりするんですけどね。


お気に入り度:
 ★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。




-----
posted by ササキマコト