【】
いちばん初めにあった海(角川文庫)/加納朋子
本の内容(Amazon.co.jpより引用):堀井千波は周囲の騒音に嫌気がさし、引っ越しの準備を始めた。
その最中に見つけた一冊の本、『いちばん初めにあった海』。
読んだ覚えのない本のページをめくると、その間から未開封の手紙が…。
差出人は“YUKI”。だが、千波にはこの人物に全く心当たりがない。
しかも、開封すると、「私も人を殺したことがあるから」という謎めいた内容が書かれていた。
“YUKI”とは誰なのか?なぜ、ふと目を惹いたこの本に手紙がはさまれていたのか?
千波の過去の記憶を辿る旅が始まった―。
心に傷を負った二人の女性の絆と再生を描く感動のミステリー。
読んだ時期:
2009年9月5日。
レビューとか感想とか:
好きです!と言っても愛の告白では無いです。
この本、好きです。
内容の方ですが「いちばん初めにあった海」「化石の樹」の二つのお話が載っています。
それぞれ別のお話でありながら実際にはリンクしていたりします。
確かにミステリーと言えなくは無いのですが、その点についてはあまり。。
正直、最初の方は文章読み難く感じましたし、ミステリーとしての部分も
最後にドゴッ!と大きな謎解きではなく、ちょこちょこと疑問が出てきて
ちょこちょこと解消していく感じなのであまりミステリー色は感じませんでした。
ただ、それでも好きな・・と言うか琴線に触れる一冊でした。
理由は分からないのですが、何故か読んでて泣きたくなりましたし。
上手く表現出来ないのですが切なくなれる一冊だと思います。
まぁ人に寄りますけどね。
お気に入り度:
★★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト