【】
無理なく勉強を続けられる人の時間術59/古市幸雄
本の内容(Amazon.co.jpより引用):多忙を極める業種から華麗なる転身をとげた著者が、
実体験に基づいた時間投資術を伝授。
「勉強時間をつくりだすのは、あなたが思うほど難しくない」
今の仕事でしっかり稼ぎながら、あなたも必ずできる!
スキルUP!年収UP!
もしも、あなたが、
□「忙しくて勉強ができない」と思っている
□一度は気合いを入れて勉強を始めたが、なかなか継続できない
□不況時代を生き抜くために、本気でスキルアップを考えている
のなら、 本当の時間の使い方、明日から始めませんか。
読んだ時期:
2009年10月10日。
レビューとか感想とか:
時間の使い方講座な本です。
とは言っても、如何に効率よく勉強するか?と言う本ではなく
如何にして勉強時間を確保するか?の方に重きを置いた本でした。
隙間時間とか何とか言われているアレですね。
「忙しい」「時間が無い」が口癖の人は読んでみても良いかもです。
えっ?本読む時間も無い位忙しいですって?!∑(´・д・`)
突然ですが、時間ってのは不思議ですよね~。
子供も大人も老人も、学生も社会人も1日は24時間です。
オバマさんもイチローも1日は24時間なんですよね。
いつも時間に追い立てられているように見える人もいれば
いつもゆったりと過ごしているように見える人もいます。
私もたまに「あ~、忙しい<( ̄□ ̄;)>」と思う事がありますが
冷静に考えたらオバマさんよりやる事は少ないと思うんですよね。
そんな訳で、もしオバマさんとお会いする機会があった時に面と向かって
「は~い、みすたーオバマ。私、あなたよりいっぱい仕事してまっせ~」
と言えるようになるまでは「忙しい」は言わないようにしようと思いました。
お気に入り度:
★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト