マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

サウスポー・キラー(宝島社文庫)/水原秀策

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 人気球団オリオールズの投手・沢村。
 ある日、沢村の「暴力団との癒着」と「八百長試合」を指摘した告発文書が
 球団とマスコミに送りつけられ、身に覚えがないにもかかわらず、
 沢村は自宅謹慎処分を受けてしまう。
 自身の潔白を証明するため、告発文書の調査を開始する沢村。
 やがて彼がたどり着いたのは周到に計画された恐ろしい陰謀だった!
 第3回『このミス』大賞を受賞した正統派ハードボイルド。


読んだ時期:

 2009年11月23日。


レビューとか感想とか:
 第3回『このミス』大賞の受賞作品らしいです。
 「確かにこのミスに選ばれそうだなぁ」と言う作品でしたので
 このミスの他の作品が気に入るかどうかが読む・読まないの目安になるかと思います。
 内容は、プロ野球選手の主人公がな~んにも身に覚えが無いのに
 一気に時の人になっちゃいます。良くない方で。
 何か知らない暴力団っぽい人に殴られるし蹴られるし
 身に覚えが無いのに八百長試合する人にされちゃってるし
 球団の人にはいぢめられるしで、いーかげんキレたぞ!ゴールァ!(#゚д゚)
 と言う訳で事件を解明しようとする話です。
 野球と医療の違いはあれど、ちょっと「チームバチスタの栄光」に近い印象を受けました。
 あっ、ちなみに本書自体がジャイ○ンツ批判をしているみたいなので
 ファンの方は読まない方が良いのかもしれません。
 私はプロ野球自体あまり興味がないので気になりませんでしたけどね。

 サウスポーと言えば私はプチサウスポーなんですよ。
 文字を書くのは右、ボールを投げるのは左、
 箸を使うのはどっちも下手(どちらかと言えば右)と言う面倒臭い奴です。
 ついでに、ゴルフはやった事無いけど多分左打ち
 煙草を吸うのとペン回しは左、球蹴るのはサッカーやってたのでどっちも、
 携帯の操作と麻雀で牌ツモるのは左で、包丁の扱いは右、
 スノボに至ってはどちらの足を前にしてもしっくりこなくて
 行く度に「どっちだっけ?」と頭を悩ませていました。
 ある意味バランスが良いかとも思いますが、ちょっと純粋な左利きに憧れています。
 何か良くないですかね?


お気に入り度:
 ★★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。

-----
posted by ササキマコト