マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

大人のスピード仕事術―スピード力を鍛える53の具体例/中谷彰宏

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 仕事の質はスピードで決まり、成功するとは、そのスピードが速くなることである。
 スピードを手に入れることによって、あなたの夢が実現できるようになる。
 スピード力を鍛える53の具体例を紹介する。


読んだ時期:

 2009年12月9日。


レビューとか感想とか:
 基本的には興味深く読めました。
 と言うか、私が普段考えている事と一致した感じでした。
 内容は、仕事はスピードも大事だよね。ってお話です。
 うん、スピードは大事。
 もちろん早ければ何でも良いと言う事ではありませんが
 全く同じ成果を出すのであれば、遅いより早い方が良いと思います。
 ほんでもって、考えていないと早くは出来ないんですよね。
 当たり前とされている事に如何に疑問を持つか、
 その疑問をどう自分に活かすが大事だと感じました。

 ただ、途中から段々焦点がぶれてきたのがちょっと残念でした。
 こじつけと言ったら語弊がありますが、
 あまりスピード仕事術は関係なくなってきた感じです。
 個人的には、前半部分は「ふむふむ」って感じで
 後半部分は「ふーん」な感じの感想を抱いた一冊でしたとさ。

 さて、今日は「ギネ 産婦人科の女たち」が最終回です。
 私は時間に縛られるのが嫌いなので基本的にドラマを見ないのですが
 何故かギネは毎週欠かさず見ています。片手間ですけどね。
 恐らく水曜日の夜に家にいる事が多いからだと思うのですが
 何だかんだで見てると愛着が沸くのが人情。
 最終回はきっちり見るぞー!と気合入っています。
 しかし、得てしてこういう時に限って予定が入るのが世の中の常。
 ちょっとビクビクしつつ、後4時間楽しみにしております。
 さぁ!今回も藤原紀香は廊下を走るのか?!必見です。


お気に入り度:
 ★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。

-----
posted by ササキマコト