【】
SEが28歳までに身につける28の力【第二版】(技評SE選書)/中尾真二
本の内容(Amazon.co.jpより引用):そろそろ若手ではなく、中堅としての活躍・貢献が期待される28歳。
この年齢をいかに迎えるかが、その後のSE人生を大きく左右する。
本書では、現場の第一線で活躍する執筆者たちが、
28歳までに必ず身につけておきたい力を28に分類して紹介する。
読んだ時期:
2010年1月10日。
レビューとか感想とか:
ただのビジネス書な気もするのですが、「SE」と銘打ってるのと
専門書コーナーに並んでいたので専門書な扱いにしてあげませう。
内容の方は至極当然の事、当たり前の事が書かれています。
「納期を守る」だとか「ホウレンソウをしっかりする」だとかそん感じの。
「SEが」と銘打ってる手前、例や語りかける相手がSE対象になってはいますが
SEに限らず一般的社会人に通じる事が殆どです。SE以外の人も読んでみていーかも。
まぁ書かれている事はごく当たり前の事、「常識ジャン」と言いたくなる事ですが
私も含めてその当たり前の事を全てきちんと出来ていない人が多いんですよね。
特にこの業界「スケジュールは遅れるもの」みたいな感覚の人が多いです。
諸々の事情が絡んでくるので「仕方ない」と捉える人が多く
その結果、この本に書かれているような事も「出来たら良いよねぇ」と
へろへろの頭で考えるだけ~みたいになっちゃうんですよね。私も含めて。
でもこの状態ってある意味チャンスだと思うんですよ。
裏を返せば、この本に書かれているような事がきちんと出来れば
それだけで「中々やるねぇ」と言う評価を得る事が出来るはずです。
特別人間離れした成果をあげなくても。
そんな事を思いました。
お気に入り度:
★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト