マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

7つの習慣名言集/スティーブン・R.コヴィー

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 本書は1996年12月に刊行された『7つの習慣』に掲載されている著者の文章を抜粋し、
 一日単位にまとめたものです。
 すでに『7つの習慣』をお読みになった方は、おさらいを兼ねたハンディー版として、
 また『7つの習慣』に初めて接する方は導入用のダイジェスト版として
 ご利用いただけます。

読んだ時期:
 2011年4月13日。

レビューとか感想とか:
 プチ7つの習慣と言えなくもないですがちょっと違います。
 いわゆるつまみ食い的な本書ですが、7つの習慣自体がかなり内容の濃い本なので
 どーしても説明が足りない印象をぬぐえませんでした。
 その為、7つの習慣を読んでいない状態で本書を読むと
 内容をきちんと理解しきれない可能性が高いと思います。
 既に7つの習慣を読み終えた人がその内容を忘れない為に、もしくは思い出す為に
 ちょこちょこ読み返すのが正しい使い方だと感じました。

 さて、大型連休前の為か仕事が立て込んでおります。
 うむ。ぶっちゃけヤバいな、こりゃ。
 まぁ、ぶっちゃけヤバい状況は今までにも多々ありましたが
 何とかならなかった事は無いんですけどね。
 私の場合、仕事が立て込んでくるとイライラし出します。
 むきー!むきー!
 でも不思議な物で、そこから更に輪を掛けて立て込んでくると
 逆に楽しくなってくるんですよね。
 ドラゴンボール風に言うと「おら、ワクワクしてきたぞ」です。
 まさしく今そんな感じ。
 かなり燃え燃えな感じです。萌え萌えじゃないよ。
 そろそろ本気を出す時が来たよーだ(--)☆

 ちなみに私と同業界な友人の会社ではお仕事でピンチになってきたら
 「面白くなってきやがったぜい」と言うのが社内ルールらしいです。
 どんな会社だよ!?とツッコミを入れつつも感心させられました。
 気持ちは分かる。

お気に入り度:
 ★★★




■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト