マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

マーダーゲーム(講談社ノベルス)/千澤のり子

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 自分の嫌いなモノを学校内で処刑してくれる犯人役は仲間のうちの誰なのか?
 ―8人の小学6年生が始めた「マーダーゲーム」。
 “スケープゴート”を消してもらうことができ、
 さらには推理に心躍るゲームだったはずが、なぜかルール以上の処刑が開始される!
 命の危機に晒され、親友さえも信用できなくなる恐怖の中、
 子供たちは惨劇を止めることができるのか。

読んだ時期:
 2011年4月16日。

レビューとか感想とか:
 ん~・・・・・微妙(-。-;)ぼそっ
 内容は、小学生たちがゲームを始めたらそれが冗談で済まない感じになってきて
 でも誰が悪さをしているのか分からない的なお話。
 ミステリーと言えばミステリーです。
 凄い惜しい気はするのですよ。
 設定は好きだし結構ドキドキしながら読めたのです。
 ・・・が、ちょっとばっかし読みにくかったのですよね。
 何と言いますか痒い所に手が届かない感じ。
 もうちょっとテンポよく読めたらよかったなぁ、と思いました。
 あと強いて言えば、舞台が小学校なのでもうちょっとほのぼのしてて欲しかったです。
 うん、やっぱり惜しい。

 さて、朝5時起きが習慣になっていたのはいつの事やら。
 すっかり夜型に戻ってしまいました。
 と言いますのも、昼間眠くて眠くて仕方ないのです。
 気が付くとお昼寝してる感じ。
 そのせいか夜の睡眠のリズムが崩れてしまっています。
 最初は禁煙の離脱症状かと考えて気にしていなかったのですが、
 さすがに2か月以上経っても改善しないと心配になってきますね。
 まさか過眠症!?Σ(´・д・`)と不安でいっぱいになっていたら
 友人からアドバイスのメールが届きました。

 「春眠暁を覚えず」

 おぉ、なるほど。
 春だもん、眠くなるのも仕方ないですね。
 微妙に意味合いが違う気もするが気づかなかった事にしよう。
 取りあえず春のせいって事にしておきます。

 ちなみに「春眠暁を覚えず」ってのは、春の夜は寝心地良いから
 ついつい寝過ごしちゃうんだよね~てへっ☆的な言葉です。
 ポカポカ陽気が眠気を誘うよね~じゃなかったりします。

お気に入り度:
 ★★★




■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト