【】
香菜里屋を知っていますか(講談社文庫)/北森鴻
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):バー香菜里屋を舞台にしたシリーズ完結作!
客にまつわる謎が持ち込まれるビア・バー「香菜里屋」。
マスター工藤は鋭い考察と旨いビールで、わだかまりを柔らかくほぐす。
人気の短編シリーズがついに完結。
◆読んだ時期:
2011年7月4日。
◆レビューとか感想とか:
香菜里屋シリーズもついに完結です。
本作は、日常の謎系連作短編ミステリーの雰囲気を残しつつも
登場人物たち個々人の物語に一つの区切りがつくものでした。
そのためミステリーというよりはヒューマンドラマ的な色が濃かったです。
今までのお話を読んでいることが前提になっていますので、
「花の下にて春死なむ」から順番に読んで下さいね。
微妙に消化不良な部分が残ったものの完結編らしい一冊でした。
・・ただ個人的には「終幕の風景」のアレはびみょーなんですよね。
そんな不思議現象がアリでしたっけ?香菜里屋シリーズって。
狙いは分かるけどあのお客さまは出さない欲しかったなぁ。とも思います。
さて、最近暑い日が続いていますが皆さん夏バテしていないですか?
今年は節電の影響か、私の周りでは比較的冷房の強くない建物が多いです。
そのため温度差、いわゆる冷房病的な心配は例年よりしていないのですが
逆に気をつけなくちゃいけないこともありそうですよね。
例えば単純に熱中症。
お腹を壊さない程度に水分をたくさん取って体温下げましょう。
あと意外なところで防犯。
今年は窓を開けて寝る人が増えそうな気がするのですよね。
例年と同じとは言えない夏。
手さぐりになる部分も出てくるとは思いますが、
頑張って乗りきりまっしょい!
とか言ってますが、ホントのところは
「まぁなるようになるっしょ」と思ってたりもします。
結局最後は出たとこ勝負ですよ。
◆お気に入り度:
★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト