【】
ぶたぶた(徳間デュアル文庫)/矢崎存美
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):ある朝、ベビーシッター会社から派遣されてきた、
ピンク色のぶたのぬいぐるみ・ぶたぶた。
ちょっとナンセンスなんだけど、ハートウォーミングな小説。
ぶたぶたみたいな友だちが欲しくなる。
◆読んだ時期:
2011年11月15日
◆レビューとか感想とか:
優しくて懐が深い、落ち着いてて一生懸命、料理が上手で同僚にも好かれる、
美人の奥さんがいてちょっとお酒好き、柔らかい癖に打たれ強い、
そんなブタのぬいぐるみが主人公の短編小説です。ぶひー。
いやー、もうカワイーの(*´ェ`*)
ある意味リラックマやこげぱんにも負けない癒し系キャラですね。
でも、その癖世の中には微妙に受け入れられていないのが笑えます。
普通この手の本はブタのぬいぐるみが道を歩いていても当たり前、
なにもおかしくありませんよーな世界観なのが普通なのですが、
本書はちょっと違うのです。
ぶたぶたを見た人は、人によっては取り乱し、人によっては見間違いかと考える、
あるいは自分がおかしくなってしまったのかと戸惑います。
でもそこはぶたぶたの魅力でしょうか。
徐々に「まぁぬいぐるみでもいっか」って思えちゃうのです。
そんなほっこり微笑ましいぶたぶたの日常をお楽しみ下さい。
この暖かさは冬の寒さも吹っ飛ばしてくれますよ。
さて、大分身体の方は復調してきましたが喉がまだ痛いです。
以前喉痛いくらい大丈夫だろーと油断していたら扁桃周囲膿瘍になったので
今回は気を付けますよ。
まぁお家で仕事している分には喉も使わないし大丈夫だろ、と考えていたら
意外と独り言を言ってるのに気づいておーまいがっ。
喉が痛くても独り言ってのは出るもんなのですね。
ちなみに今はお仕事が大分煮詰まっているので「くそ」とか「○ね」とか
物騒な言葉が飛び交っております。
別に誰か特定の人に向かって言ってる訳じゃないんですけどね。
殺気立ってる時ほど何故か仕事の進みは良かったりするのです(--ゞ
◆お気に入り度:
★★★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト