【】
磯野家の相続税/長谷川裕雅
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):最後の最後でまたモメる!税金問題!
相続税の基本知識から効果的な節税対策まで再び磯野家の皆さんで、
シミュレーション解説。磯野家の相続問題完結編。
◆読んだ時期:
2012年2月10日。
◆レビューとか感想とか:
この本は良い本だと思います。
何が良いってイメージしやすい。
「相続」とか「税」ってのはややこしいものなのですよ。
私も「すんません、日本語で喋って下さい」って言いたくなります。
それが国民的人気のあの大家族をモデルケースにすることで
なんとなくイメージしやすくなっています。
「父の財産を娘に譲ってそれを更に息子に譲って~」とかよりも
「波平が財産をサザエに譲ってそれを更にタラちゃんに譲って~」と言われた方が
イメージしやすいじゃないですか。
実際問題内容自体はそこまで単純ではありませんが、
それが身近な例として理解しやすいように工夫がされている一冊でした。
さて、久しぶりに言い訳のしようもないくらいの大失敗をやらかしました。
わはは、やっちまった。
「やっちまったなー」とは思いますし「次から気を付けよう」とも思うのですが
実はあんまりヘコんでなかったりもします。
お腹も空いたし。
少しは打たれ強くなってるんですかね。
繊細なガラスのハートを持つ身としてはそうであって欲しいです。
友人曰く「防弾ガラスのハート」らしいですが。
◆お気に入り度:
★★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト