【】
去年はいい年になるだろう/山本弘
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):24世紀からやってきた“彼ら”の目的は、「人を不幸から守ること」だった…。
米国同時多発テロも、あの大地震も、犠牲者はゼロ。
◆読んだ時期:
2012年4月16日
◆レビューとか感想とか:
タイムパラドックスもののSF小説です。
あるときひょっこり未来からやってきたアンドロイドたちが
これから起こるはずの事件をえっちらおっちら解決しちゃいます。
これで世界は平和になるよー\(^O^)/
本当にそうなんでしょうかね?
みたいなお話。
起こるはずの事件が未然に食い止められた「その後」の物語です。
SFはあまり得意ではないのでちょっと眠くなるところもありましたが
読み応えがありました。
過去を振り返って「あー、あれさえなければー<( ̄◇ ̄;)>」と考えることは
誰でもあると思いますが、世の中そう単純ではないのです。
それなりにメッセージ性のある内容ですので、
なんか色々考えたい人、どーぞです。
さて、昨日「明日は物凄いトリビアを披露しますよ」とか無駄にハードル上げた私ですが
「物凄いトリビア」がさっぱり思い浮かびません。
うーん、困った。
仕方ないので先日喫茶店で隣に座った人たちの会話を紹介したいと思います。
なんでも具合が悪そうな人とかに「大丈夫?」と訊いてはいけないのだそーな。
「大丈夫?」と訊かれると、本当は大丈夫じゃなくても
「大丈夫じゃない!」とは言いにくいんですってさ。
だから訊くなら「つらい?」と訊きなさいと。
その方が相手は素直に弱音を吐けますよ、と。
(--)ノミ☆凸へ~へ~へ~へ~へ~へ~へ~
つまりアレですね。
「愚痴愚痴うっせーなー、うざっ」とか思う場合には
「大丈夫だよね?(^_^)」と訊けば良い訳ですね。なるほどー。
はい、良い話が台無しです。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト